日龍上人 読書記録 
        
      
        
           
        
       
      画像は霧島山法華経寺住職日龍上人 
日龍上人読書記録
https://youtu.be/am6YGNK3P7E 動画
復縁祈願の法華経寺 日龍上人 電話相談
担当・井伊直子 https://jingu-ji.net/
令和07年09月08日
『実践理性批判 倫理の形而上学の基礎づけ』イマヌエルカント【著】, 熊野純彦【訳】 作品社『ウェーバーの倫理思想 比較宗教社会学に込められた倫理観』横田理博【著】 未来社『人を生かす倫理 フッサール発生的倫理学の構築』山口一郎【著】 知泉書館『人格主義生命倫理学総論 諸々の基礎と生物医学倫理学』エリオ・スグレッチャ(著者), 秋葉悦子(訳者) 知泉書館『マックス・シェーラーの倫理思想 倫理的人格の生成と存在の視座から』岩谷信(著者) 東北大学出版会『正義と幸福 プラトンの倫理思想』天野正幸(著者) 東京大学出版会『シュヴァイツァー その倫理的神秘主義の構造と展開』金子昭(著者) 白馬社『西田幾多郎全集(別巻) 倫理学講義ノート 宗教学講義ノート』石川県西田幾多郎記念哲学館(編者) 岩波書店『憑依と精神病 精神病理学的・文化精神医学的検討』高畑直彦(著者), 七田博文(著者), 内潟一郎(著者) 北海道大学図書刊行会『フロイト全集(7) 1901年 日常生活の精神病理学』ジークムント・フロイト(著者), 高田珠樹(訳者) 岩波書店『内省の構造 精神病理学的考察』長井真理【著】 岩波書店『メンタライジングの理論と臨床 精神分析・愛着理論・発達精神病理学の統合』J.G.アレン(著者), P.フォナギー(著者), A.W.ベイトマン(著者), 上地雄一郎(訳者), 狩野力八郎 北大路書房『分裂病の世界 精神病理学の展望1』宮本忠雄, 中根晃, 小見山実, 大森健一【編】 岩崎学術出版社『書式 民事訴訟の実務 全訂九版 訴え提起から訴訟終了までの書式と理論 裁判事務手続講座第4巻』大島明【著】 民事法研究会『後遺障害等級認定と裁判実務 改訂版 訴訟上の争点と実務の視点』高野真人(著者), 古笛恵子(著者) 新日本法規出版『分権型法治主義の憲法理論 「対話型立法権分有」と自治体憲法訴訟の構築に向けて 明治大学社会科学研究所叢書』大津浩(著者) 日本評論社『ノーモア・ミナマタ訴訟記録集 すべての水俣病被害者の救済を求めて』ノーモア・ミナマタ訴訟記録集編集委員会【編】 日本評論社『共有不動産の紛争解決の実務 使用方法・共有物分割の協議・訴訟から登記・税務まで』三平聡史(著者) 民事法研究会『民事執行の法律相談 最新青林法律相談』髙山崇彦(編者), 尾藤正憲(編者) 青林書院『都市計画・区画整理・収用の法律相談 都市開発と補償の確かな相談役 法律相談』園部逸夫(編者) 有斐閣『個人情報保護法の法律相談 最新青林法律相談』三宅弘(著者), 小町谷育子(著者) 青林書院『IT・インターネットの法律相談 改訂版 最新青林法律相談』TMI総合法律事務所(編者) 青林書院『子どものための法律相談 最新青林法律相談』第一東京弁護士会子ども法委員会(編者) 青林書院
復縁祈願の法華経寺 日龍上人 電話相談
担当・井伊直子 https://jingu-ji.net/
令和07年09月23日
『日本国憲法制定資料全集(8) 衆議院審議資料・各党修正案・修正審議 日本立法資料全集78』芦部信喜(編著), 高橋和之(編著), 高見勝利(編著), 日比野勤(編著) 信山社出版『新版 逐条地方公務員法 第5次改訂版』橋本勇(著者) 学陽書房『地方公務員の法律全集(1) 憲法 地方公務員の法律全集1』戸波江二(著者) ぎょうせい『占領軍地方行政資料 戦後地方行財政資料別巻 2』神戸都市問題研究所地方行財政制度資料刊行会【編】 勁草書房『公共性の法構造 室井力先生古稀記念論文集』神長勲(編者), 紙野健二(編者), 市橋克哉(編者)内容紹介 内容:行政改革と行政法学:現代行政と透明性の展開 紙野健二著. 国立大学教職員の非公務員化をめぐる法的問題点 晴山一穂著. 民営化・規制緩和と行政法 原野翹著. 討議民主主義と参加制度 榊原秀訓著. 第三者認証機関論 米丸恒治著. 権利救済制度の「公共性」確保のための制度設計 趙元済著. 行政手続法・情報公開・行政救済:情報公開制度論 芝池義一著. 鉄道利用者の原告適格について 岡崎勝彦著. 行政訴訟改革の方向性 平田和一著. 戸籍事務と自己情報開示請求制度 島田茂著. 行政手続法下の要綱行政 大田直史著. 転換期の台湾と行政手続法 蔡秀卿著. 地方自治:街づくりと地方分権・地方自治 岡田雅夫著. 地方教育行政改革の問題点と課題 竹内俊子著. 民主的広域行政論の展開 村上博著. 新地方自治法と条例制定の新たな可能性 石橋克哉著. 裁判の保護に値する地方自治 白藤博行著. 都道府県警察制度改革の現状と課題 渡名喜庸安著. 並行権限の法的統制の課題 本多滝夫著. 勁草書房『OECDジェンダー白書 今こそ男女格差解消に向けた取り組みを!』OECD【編著】, 濱田久美子【訳】 明石書店『中国をめぐる安全保障 MINERVA人文・社会科学叢書127』村井友秀, 阿部純一, 浅野亮, 安田淳【編著】 ミネルヴァ書房『民衆のアメリカ史(下巻) 1492年から現代まで 世界歴史叢書』ハワード・ジン(著者), 富田虎男(訳者), 平野孝(訳者), 油井大三郎(訳者), 猿谷要 明石書店『終戦と近衛上奏文 増補新版 アジア・太平洋戦争と共産主義陰謀説』 彩流社『日本仏教の思想 受容と変容の千五百年史 講談社現代新書』立川武蔵(著者) 講談社『日本仏教史 思想史としてのアプローチ 新潮文庫』末木文美士(著者) 新潮社『仏教の言説戦略』橋爪大三郎(著者) 勁草書房『「空」論 空から読み解く仏教』正木晃(著者) 春秋社『仏教の歴史 いかにして世界宗教となったか 講談社選書メチエ791』ジャン・ノエル・ロベール(著者), 今枝由郎(訳者) 講談社『完全講義 民事裁判実務の基礎 第3版(上巻) 第1部:基本構造・訴訟物 第2部:要件事実』大島眞一(著者) 民事法研究会『日本人戦犯裁判とフランス インドシナ・サイゴン裁判・東京裁判をめぐる攻防』難波ちづる(著者) 慶應義塾大学出版会『ハンセン病違憲国賠裁判全史(全9巻セット)』ハンセン病違憲国賠裁判全史編集委員会【編】 ハンセン病違憲国賠裁判全史編集委員会/皓星社『行政関係訴訟の実務 裁判実務シリーズ7』定塚誠(著者) 商事法務『情報公開・個人情報保護 最新重要裁判例・審査会答申の紹介と分析』宇賀克也【著】 有斐閣『民法 第4版(Ⅲ) 債権総論 有斐閣Sシリーズ』野村豊弘(著者), 栗田哲男(著者), 池田真朗(著者), 永田眞三郎(著者), 野澤正充(著者)有斐閣『全裁判官経歴総覧 期別異動一覧編』全裁判官経歴総覧編集委員会【編】公人社『家事事件手続(Ⅲ) 最新裁判書式体系3』梶村太市(編者), 石井久美子(編者), 貴島慶四郎(編者), 芝口典男(編者) 青林書院『婚姻費用・養育費の算定 改訂版 裁判官の視点にみる算定の実務』松本哲泓(著者) 新日本法規出版『京都大学法学部創立百周年記念論文集(第2巻) 公法・国際法・刑事法』京都大学法学部百周年記念論文集刊行委員会(編者) 有斐閣
 
復縁祈願の法華経寺 日龍上人 電話相談
担当・井伊直子 https://jingu-ji.net/
 
令和07年10月05日
『極値統計学 ISMシリーズ:進化する統計数理5』髙橋倫也(著者), 志村隆彰(著者) 近代科学社『統計学の確率論,その先へ ゼロからの測度論的理解と漸近理論への架け橋』清水泰隆(著者) 内田老鶴圃『歴史と統計学 人・時代・思想』竹内啓(著者) 日本経済新聞出版社『時系列解析 理論統計学教程 従属性の統計理論』田中勝人(著者) 共立出版『イギリス歴史人口学研究 社会統計にあらわれた生と死』安元稔(著者) 名古屋大学出版会『統計から見た大正・昭和戦前期の民事裁判』林屋礼二(著者), 菅原郁夫(著者) 慈学社出版『生態学のための階層モデリング RとBUGSによる分布・個体数量・種の豊かさの統計』Marc Kery(著者), J.Andrew Royle(著者) 共立出版『日本移民の地理学的研究 沖縄・広島・山口』石川友紀(著者) 榕樹書林『社会移動の歴史社会学 生業/職業/学校』佐藤香(著者) 東洋館出版社『アジヤロシヤ民族誌 アジア学叢書』沼田市郎【訳編】 大空社『多元的行政の憲法理論 ドイツにおける行政の民主的正当化論』高橋雅人(著者) 法律文化社『日本国憲法制定資料全集(8) 衆議院審議資料・各党修正案・修正審議 日本立法資料全集78』芦部信喜(編著), 高橋和之(編著), 高見勝利(編著), 日比野勤(編著)信山社出版『治安維持法の教訓 権利運動の制限と憲法改正』内田博文(著者) みすず書房『大日本帝国憲法講義(別巻 180) 大日本帝国憲法講義 日本立法資料全集別巻180』三浦裕史(編者), 井上密 信山社出版『統治機構と対抗権力 代表・統制と憲法秩序をめぐる比較憲法的考察』只野雅人(編著), 佐々木雅寿(編著), 木下和朗(編著) 日本評論社『統計学が最強の学問である データ社会を生き抜くための武器と教養』西内啓【著】 ダイヤモンド社『統計学基礎 日本統計学会公式認定統計検定2級対応 改訂版』日本統計学会(編者) 東京図書『現代数理統計学 新装改訂版』竹村彰通(著者) 学術図書出版社『統計検定2級公式問題集(2017~2019年) 日本統計学会公式認定』統計質保証推進協会統計検定センター(著者), 日本統計学会出版企画委員会(編者) 実務教育出版『データ分析に必須の知識・考え方 統計学入門 仮説検定から統計モデリングまで重要トピックを完全網羅』阿部真人(著者) ソシム『時系列解析 理論統計学教程 従属性の統計理論』田中勝人(著者) 共立出版
復縁祈願の法華経寺 日龍上人 電話相談
担当・井伊直子 https://jingu-ji.net/
【霧島山法華経寺 公式ホームページ】
https://jingu-ji.com/
PC担当・井伊直子
法務担当・佐藤法律事務所