セックスレス夫婦の離婚相談 祈祷師 神宮司龍峰 千葉県船橋市
神宮司龍峰先生の読書記録
令和元年12月6日
『医療事故に遭わない・負けない・諦めない』弁護士・医学博士・石黒麻利子著・扶桑社。『裁判官から見た事実認定、過失、因果関係の判断と患者側弁護士の課題』前田順司・医療事故情報センター。『医療被害者の救済システムを考える』池田伸之・水野幹男
朝見行弘・加藤良夫・医療事故情報センター。
令和元年12月8日
『統合失調症とセックスレス夫婦の離婚』飯田朝子・医事評論社。『精神科医がうつ病になった』仁田尾泰治・文明書店。
令和元年12月11日
『うつ病・統合失調症と離婚調停』中井秀明・第一法規出版。『君死に給うことなかれ・神風特攻龍虎隊』古川薫・幻冬舎。『文明作法』京極純一・中央新書。『芦田均日記』芦田均・岩波書店。『比較日本人論』林知己夫・中央新書。『日米戦争と戦後日本』五百旗頭真・講談社。『欲望の戦後史』石川弘義・廣済堂出版。『日本の聖域』選択編集部編・新潮社。『敗戦国民の精神史』石田健夫・藤原書店。『東京闇市興亡史』猪野健治・草風社。『理想の人間像』唐沢富太郎・中央新書。『戦後生活文化史』尾崎秀樹・山田宗睦・弘文堂新社。『父から息子への手紙・わが息子よ、君はどう生きるか』フィリップ・チェスターフィールド・竹内均訳・解説・三笠書房。『帝国大学の誕生』中山茂・中央新書。『新憲法の誕生』古関彰一・中央公論社。『小林一三日記』小林一三・阪急電鉄。『戦後史大事典』佐々木毅・鶴見俊輔・富永健一・三省堂。『日本内閣史録』林茂・辻清明・第一法規出版。『岩波書店と文藝春秋』毎日新聞編・毎日新聞社。『幣原喜重郎』幣原平和財団編・幣原平和財団。『父を想えば止められない』・上小鶴圭子・高城書房。『人類進化学入門』植原和郎・中公新書。『占領戦後史』竹前栄治・岩波新書。『母の乱・無慈悲と慈愛』沖藤典子・文芸社。『生命を捉えなおす』清水博・中公新書。『GHQ』竹前栄治・岩波新書。『日本の百年』鶴見俊輔・筑摩書房。『忘却の整理学』戸山滋比古・筑摩書房。『動物の起源論』西村三郎・中公新書。『戦後風俗史』戸川猪佐武・雪華社。『断腸亭日乗』永井荷風・岩波新書。『昭和史の瞬間』朝日ジャーナル編集部・朝日新聞社。『統合失調症・うつ病・パニック障害とギャンブル依存症』前田秀三郎・オレンジ企画。
令和元年12月15日
『統合失調症の今日的症例の課題と治療方針の医療実務』蜷川義房・東京大学出版部。『ユング思想の神髄・ユング研究の今日的課題』林道義・朝日新聞社。『神との対話・宇宙と自己存在』ニール・ドナルド・ウォルシュ・吉田利子翻訳・サンマーク出版。『普通の人の中の狂気・心の病理学』町沢静夫・海竜社。『予定調和から連鎖調和へ』保江邦夫・風雲舎。『養育費と母子家庭の経済的克服の諸問題』中澤恭子・法規出版。『うつ病・パニック障害患者の離婚手続きの解説』丸山陽子・主婦の友社。
令和元年12月19日
『リルケ詩集』リルケ・富士川英郎 (翻訳)・新潮文庫。
令和元年12月20日
『子連れ離婚を考えたときに読む本』新川てるえ・日本実業出版社。『中国古代史研究の最前線』佐藤信弥・星海社新書。『信長公記』太田 牛一 (著), 中川 太古 (翻訳)・新人物文庫。『甲陽軍鑑』佐藤正英 (翻訳)・ちくま学芸文庫。『人はなぜ不倫をするのか』亀山早苗 (著), 上野 千鶴子 , 丸山 宗利 , 竹内 久美子・SB新書。『人は何故自殺するのか』遠山景勝・心理学図書工房。
令和元年12月24日
『協議離婚の基礎知識』前田寅之助・有斐閣。『日本の階層構造』富永健一・東京大学出版会。『会社の中の学歴社会』大橋勇雄・東洋経済新報社。『昇進の経済学』橘木俊詔・東洋経済新報社。『階層化社会と教育危機』刈谷剛彦・有信堂高文社。『不平等社会日本』佐藤俊樹・中央公論新社。『企業家の群像と時代の息吹き』伊丹敬之・有斐閣。『日本のメリトクラシー』竹内洋・東京大学出版会。『浪費なき成長・新しい経済の起点』内橋克人・光文社学芸図書。『元素の王国』ピーター・アトキンス・細矢治夫訳・草思社。『セーフティ・ネットの経済学』橘木俊詔・日本経済新聞社。『心はどこにあるのか』ダニエル・C・デネット・草思社。『もうひとつの日本は可能だ』内橋克人・光文社。『安心の経済学』橘木俊詔・岩波書店。『封印される不平等』橘木俊詔・東洋経済新報社。『日本の経済格差』橘木俊詔・岩波書店。『個人貯蓄とライフサイクル』下野恵子・日本経済新聞社。『階級社会日本』橋本健二・青木書店。『社会階層-豊かさの中の不平等』盛山和夫・東京大学出版会。『ビジネス・エリート-日本における経営者の条件』萬成博・中公新書。『財閥の経営史的研究』森川英正・東洋経済新報社。『近代日本の上流階級』リブラ、T.S・世界思想社『階級・社会認識の概念装置』渡辺雅男・渓流社。『知が出現したとき』ウィリアム・カルヴィン・草思社。『武田信玄と山梨県甲府市の歴史散歩』・橘田茂樹・甲斐書房。
令和元年12月27日
『ソクラテスの弁明』クリトン・三嶋輝夫翻訳・講談社。『方法序説』プラトン・谷川多佳子翻訳・岩波文庫。
令和元年12月29日
『弁証法はどういう科学か』三浦つとむ・講談社現代新書。『弁論術』アリストテレス・戸塚七郎 (翻訳)・岩波文庫。『ヴィトゲンシュタイン 世界が変わる言葉 エッセンシャル版』白取春彦 (翻訳)・ディスカヴァー・トゥエンティワン。『名誉棄損損害賠償請求基礎知識』白川本夫・東京大学出版部。
令和元年12月30日
『赤光』斎藤茂吉・新潮社。
令和2年1月3日
『ピアノの常識』樹原涼子・講談社。『そぞろ歩き』鶴田正義・ジャブラン。『ボードレール詩集』堀口大学・新潮文庫。
令和2年1月6日
『統合失調症と自殺の考察』永井堅太郎・医事評論。『日本の階級構成』大橋隆憲・岩波書店。『家族制度資料集』霞会館編纂・霞会館。『階層化社会と教育危機』刈谷剛彦・有信堂高文社。『不平等社会日本』佐藤俊樹・中央公論新社。『産業の創出者・出資者・経営者』島田昌和・有斐閣。『企業家の群像と時代の息吹き』伊丹敬之・有斐閣。『日本のメリトクラシー』竹内洋・東京大学出版会。『浪費なき成長・新しい経済の起点』内橋克人・光文社学芸図書。『元素の王国』ピーター・アトキンス・細矢治夫訳・草思社。『心はどこにあるのか』ダニエル・C・デネット・草思社。『蜀残残雨・大田南畝と江戸文明』野口武彦・新潮社。『封印される不平等』橘木俊詔・東洋経済新報社。『日本の経済格差』橘木俊詔・岩波書店。『日本の使用者団体と労使関係-社会史的研究』間宏・日本労働協会。『階級社会日本』橋本健二・青木書店。『社会階層-豊かさの中の不平等』盛山和夫・東京大学出版会。『近代日本の上流階級』リブラ、T.S・世界思想社『階級・社会認識の概念装置』渡辺雅男・渓流社。『知が出現したとき』ウィリアム・カルヴィン・草思社。『生命の歴史と進化』スティーヴイン・ジェイ・グールド・草思社。『考える機械』マーヴィン・ミンスター・草思社。『時間のはじまり』ジョージ・スムート・草思社。『大宇宙の素顔-最新データで見る最深の宇宙』福井康雄・光文社。『こころと治癒力-心身医療最前線』モイヤーズ・小野善邦訳・草思社。『うつ病と生活保護・母子家庭の実態』中野郁美・家庭の医学。
令和2年1月9日
『パニック障害の克服法』吉田健太郎・家庭の医学。『自殺者供養』中尾法悦・比叡山出版。『シングルマザー・母子家庭の家計簿』村上早苗・自由が丘書房。
令和2年1月10日
『離婚調停の基礎知識』依田正彦・法律評論社。『痴呆症介護の生活記録』真田真奈美・ポプラ社。
【霧島山法華経寺 公式ホームページ】
https://jingu-ji.com/
【電話でのお問い合わせ】
080-5009-0055・法華経寺住職神宮司龍峰・24時間対応
【相談予約はコンビニ払い・クレジット決済が便利です】
https://jingu-ji.net/
PC担当・井伊直子
法務担当・佐藤法律事務所